おはようございます。
日本ランドエンジニアリング株式会社の大橋です。
コラムは、
田植えにまつわる話です。
新ビジネスを探るは、
スケジュール調整サービスを調べてみました。
今回もどうぞお楽しみくださいませ。
━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━
■□■
あたまに効くサプリメント(毎月1日、16日発行) 第117号
2020/6/16 発行:日本ランドエンジニアリング株式会社
■□■
━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━
……………………………………………………………………………………………
■目次
……………………………………………………………………………………………
■1 コラム
■2 弊社セミナー情報
■3 新ビジネスを探る
……………………………………………………………………………………………
■1 コラム
……………………………………………………………………………………………
田んぼのタニシ“つぼ”
今回は差別等と言われないように注意しながら書く。
6月は田植えの季節である。私の池田町でも今は殆どの農家が苗を作らず、農協から買う。
農協はハウスで苗を栽培する。我が地域では、新潟のコシヒカリとは異なり、
ハツシモの生産が過半である。農協は、注文した「普通植えのハツシモ」の苗を、
6月1~6月11日に取りに来るように指定する。
したがって普通植えの人の田植えは、概ね6月1日から6月11日の間に行われる。
過半の農家が、5月25日頃までには、田に水を引き田植えができる様に農地を整える。
田に水を引くと、田んぼのタニシと言われる“つぼ”が沢山生息するようになる。
私が小さい頃“つぼ”は、オタマジャクシと同様、田んぼには沢山生息していた。
我が家では“つぼ”を食べる習慣はなかったが、山梨県では、
“つぼ”が食卓の上ることがあるそうである。(ネットを閲覧したらその様でした。)
農薬等が一般に使われるようになり、一時期“つぼ”を見なくなったが、
また“つぼ”を見る様になった。わが地域の人たちも“つぼ”を食べることもなくなった。
先日、近くの工場に勤める中国人の女の子6人が、田んぼの畔でビニール袋に
一杯“つぼ”を取っていた。どうするのと聞いたら食べると答えた。
一日、水につけておき、泥を吐かせて食べる。「美味しいよ」との返事。
タニシかエスカルゴの様な味と想像した。どうやらコロナで、今は仕事も少ないそうである。
中国の人の逞しさには感心する。二十歳前後の女の子であるが逞しい。
“つぼ”という巻貝も私が若かったころと比べると、強くなっている。
農薬は以前に比べれば、殺虫力は弱くなっているが、それでも克服して生き延びるようになっている。
“つぼ”のDNAにも変容があったのであろうか。
このことは中国の武漢とは関係はないが、またいつか新しい感染症が発生すると考えてしまった。
……………………………………………………………………………………………
■2 弊社セミナー情報
……………………………………………………………………………………………
【不動産「考える力アップ!!」セミナー】
不動産の知識を広げ、理解を深め、自分で考える力を身につけることを
目的にしたセミナーです。
★セミナー日程
シリーズ最終章「新しい生活様式と不動産」
2020年6月17日(水)18:15~20:15
愛知県産業労働センター ウインクあいち12階会議室 1209
最新のセミナー情報はこちらからご確認ください。
https://n-le.jp/seminar-info/
……………………………………………………………………………………………
■3 新ビジネスを探る
……………………………………………………………………………………………
スケジュール調整サービス
スタッフ大橋です。
今回は、スケジュール調整サービスを見ていきます。
昔は、飲み会幹事の便利ツールという印象でしたが、
さらに進化して、オンラインでの調整をよりスマートにしていく変化を感じました。
昔からあるサービスでは「調整さん」などがありますが、
伝助という個人運営サービスも運営年数では10年以上経っています。
これらは無料で誰でも使うことができます。
ビジネス用途になっていくと、もう少し洗練されていき、
eeasyやTimeRexなどが上がってきそうです。
基本的に、調整する際のアポ日時などの提示、そのやり取りを簡略化できることが
ウリとなります。逆にいえば、それ以外で価値を付けるのが難しいかもしれません。
TimeRexでは、個人用途ならフリープランで十分かもしれませんが、
会議室との連携やユーザ管理機能など機能が多くなっていきます。
eeasyでは、調整回数が多いと課金される形となっています。
調整するというのは、誰もが比較的行う小さなタスクですが、
個人向けではマネタイズがなかなか難しそうです。
法人向けやビジネス用途では、オンラインでの調整というところで、
市場が広がっていくかもしれません。
あとこれらのサービスの特性として面白いと思ったのは、
アカウントがなくても、つまり登録をしてなくても、
受ける側は使えるということです。
一方で登録すればより便利に使えるというのが自然な印象を受けました。
確かに、調整URLが送られてきても、登録しなければ使えないのであれば、
却って手間になるだけですしね。
今回は以上です。
参考:
https://chouseisan.com/
https://www.densuke.biz/
https://eeasy.jp/
https://timerex.net/
https://receptionist.jp/scheduling-appointment.html
https://aitemasu.me/
●モットー(座右の銘)●
大局観を失わず、地道に努力する
このメールマガジンは、
弊社スタッフが名刺交換させて頂いた皆様、
弊社セミナー等に参加された方々にお送りしております。
ご意見・ご感想等がございましたら、ぜひお聞かせください。
メルマガ専用アドレス magazine@n-le.jp
このメールマガジンのバックナンバーはこちらからご覧下さい。
https://n-le.jp/backnumber/
最後までお読みいただきありがとうございます。
あなたの健康と幸せをお祈りしています。
┏━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━
┃日本ランドエンジニアリング株式会社 不動産鑑定士 松田 静雄
┃…………………………………………………………………………………………
┃〒460-0003 名古屋市中区錦2丁目13番21号 白善ビル3階
┃TEL 052-202-0155 FAX 052-202-0156
┃MAIL nihon-land-engineering@n-le.jp
┃URL https://n-le.jp/
┗━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━
Copyright(c) 日本ランドエンジニアリング株式会社 All Rights Reserved.