おはようございます。
日本ランドエンジニアリング株式会社の大橋です。
コラムは新型コロナウィルスについてです。
早く終息するといいですね。
新ビジネスを探るは、
デジタル機器修理サービスについて調べてみました。
今回もどうぞお楽しみくださいませ。
━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━
■□■
あたまに効くサプリメント(毎月1日、16日発行) 第108号
2020/2/1 発行:日本ランドエンジニアリング株式会社
■□■
━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━
……………………………………………………………………………………………
■目次
……………………………………………………………………………………………
■1 コラム
■2 弊社セミナー情報
■3 新ビジネスを探る
……………………………………………………………………………………………
■1 コラム
……………………………………………………………………………………………
新型コロナウイルス
令和2年1月29日現在で複数の感染者が発見された国は、下記のようである。
中国6061人、タイ14人、香港10人、シンガポール10人、台湾8人、日本8人、
マカオ7人、マレーシア7人、オーストラリア7人、米国5人、フランス4人、ドイツ4人、
韓国4人、アラブ首長国連邦4人である。
中国人の日本旅行に対する興味を表しているような気がする。
タイ・香港・シンガポール・台湾についで、日本は5番目の旅行先なのかもしれない。
2019年は、3119万人の旅行者が日本を訪れた。安倍首相の経済の成長戦略の一つである。
2020年には東京オリンピック・パラリンピックがあり、4000万人を超える人が
訪れることを目論んでいた。
現状では、新型コロナウイルス等の影響はわからない。SARSやMERSは
7月・8月には、WHO(世界保健機関)が終息宣言を出した。
現在は、「緊急事態を宣言」した時点である。
新型コロナウイルスの発症により「へーそうなの」ということも多くある。
・セントレアから中国武漢へ直通便がある
・発病したバスガイドさんは中国人である
当社事務所の窓からみるとすぐ下にバス停があり、
セントレアと県営名古屋空港へ向かう便が1時間に1本ずつある。
10月頃にはバスが来る時刻になると20人くらいの乗客が集まるが、
今は春節の時期なのに5人程度で皆マスクをしている。
新型コロナウイルスの発症に安倍首相の責任はない。
しかし金融緩和といい成長戦略と言いアベノミクスとは何なのであろうか。簡単に崩れてしまう。
16歳のグレタ・トゥーンベリさんは「お金と永続的な成長という夢」を追い続けるといって揶揄した。
今は、新型コロナウイルスが一日も早く終息することを願うべきである。
……………………………………………………………………………………………
■2 弊社セミナー情報
……………………………………………………………………………………………
【不動産「考える力アップ!!」セミナー】
不動産の知識を広げ、理解を深め、自分で考える力を身につけることを
目的にしたセミナーです。
★セミナー日程
次回セミナーは日程は未定です。
最新のセミナー情報はこちらからご確認ください。
https://n-le.jp/seminar-info/
……………………………………………………………………………………………
■3 新ビジネスを探る
……………………………………………………………………………………………
デジタル機器修理サービス
スタッフ大橋です。
今回は、デジタル機器修理サービスであるiFixitを見てみます。
このサービスは、iPhoneなどを修理するサービスです。
面白いのは、iFixitが修理する修理事業者でなく、
あくまで修理は自分でやってもらう(DIY)ことで、取扱説明書やマニュアルを
無料で公開して、パーツ販売で稼ぐというビジネスとなっているところです。
少し違いますが、プリンタ等はプリンタ本体を安くして交換するインクで稼ぐ
モデルです。このように、修理サービスではコアな部分である修理知識に近い
マニュアルを公開することで、修理自体を有償でなく、修理に伴うパーツで売るという
ある種逆転の発想に近いところが面白いです。
個人向けかどうかは分かりませんが、実際は修理事業者にも提供していて、
修理ビジネスを立ち上げたい人も歓迎というところのようです。
この会社のコンセプト、ミッション等が面白く、
持続可能で、使い捨て社会でない、修理して環境に配慮していこうというところです。
この視点は、創業者自身がMacを分解して直していく過程において、
修理キットや誰もが修理できる環境がないことに気づいたのがきっかけのようです。
(そのiBookは自分では修理できなかったようです)
一方で、メーカーからすれば自社側でノウハウを公開したわけではないが、
勝手に公開されてそれでビジネス(非営利かは不明)となっているので、
なかなか厳しいのかなとも思います。
細かくは分からないのですが、そもそものパーツをどこで製造しているか、購入しているかで
それをメーカー側が許可しないとなると、非公式ないわゆる代替パーツになります。
このあたりどう解決しているか、それとも解決せずそのままやっているのかは分かりませんでした。
今回の気づきとしては、本来有用であったものを無料化することで、
別のキャッシュポイントを得るというのが面白いと感じました。
参考
https://www.ifixit.com/
https://japan.cnet.com/article/35105485/
https://www.jnews.com/world/2013/005.html
https://saiyasu-syuuri.com/blog/self-iphone-repair-kit-way-of-buying/
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1801/24/news079.html
●モットー(座右の銘)●
大局観を失わず、地道に努力する
このメールマガジンは、
弊社スタッフが名刺交換させて頂いた皆様、
弊社セミナー等に参加された方々にお送りしております。
ご意見・ご感想等がございましたら、ぜひお聞かせください。
メルマガ専用アドレス magazine@n-le.jp
このメールマガジンのバックナンバーはこちらからご覧下さい。
https://n-le.jp/backnumber/
最後までお読みいただきありがとうございます。
あなたの健康と幸せをお祈りしています。
┏━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━
┃日本ランドエンジニアリング株式会社 不動産鑑定士 松田 静雄
┃…………………………………………………………………………………………
┃〒460-0003 名古屋市中区錦2丁目13番21号 白善ビル3階
┃TEL 052-202-0155 FAX 052-202-0156
┃MAIL nihon-land-engineering@n-le.jp
┃URL https://n-le.jp/
┗━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━
Copyright(c) 日本ランドエンジニアリング株式会社 All Rights Reserved.